当サイトでは飼育費用の穴埋めを兼ねて、自家繁殖したゲンゴロウ類等を販売してます。100%自家繁殖個体です。
ブリード物は購入することによって乱獲を促進してしまったり、天然もののように寿命間近な個体を手にしてしまう心配がありません。
また多数繁殖、複数ラインでの血統管理、優良な種親の選抜等により、脆弱となってしまっている野生個体より健全な血統維持を目指してます。
これらゲンゴロウ類は生息環境の消滅や乱獲によって著しく減少し入手がとても困難な状況にあります。
減少の著しい野生個体を捕獲してまで(購入による間接的入手含む)展示を続けることは本末転倒ということで展示を断念する水族館が相次いでいるとも聞きます。
また飼育・繁殖技術の向上の情報交換、近親交配回避の個体交換など協力しあえる気の合う仲間を増やしたいと考えておりますので、展示だけが目的の方、標本作成が主目的の方、転売を目的とした方は当店利用をご遠慮ねがいます。不適切と判断した場合はお分けいたしませんのであらかじめご了承ください。
なお、購入後の相談・質問など常識ある方には出来る限り応じておりますのでにてご連絡ください。
なおには、住所・氏名・電話番号の3点を必ず記載してください。記載漏れのメールには返信いたしておりませんのでご注意ください。
注文方法はこちら。
参考画像 | 紹介 | 在庫 | 価格 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
エゾゲンゴロウモドキ (キタゲンゴロウモドキ) |
休止中 | エゾゲンゴロウモドキ 東北産 (キタゲンゴロウモドキ) 次回は2022年6〜7月頃の見込みです。 メールにて5〜6月に受付予定。 |
|
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ナミゲンゴロウ(ゲンゴロウ) |
ナミゲンゴロウ (ゲンゴロウ) 2013年に突然現れた 色変わり! 固定できた当初は だいぶ累代が 進んでいたので 新たにワイルド個体による戻し交配 を行うことで近交弱勢の懸念を払拭し この先長く累代飼育を 楽しめる血統に仕上げました。 |
終了 | ナミゲンゴロウ(色変わり) 世界初!色彩変異ナミゲンのリリース! 価格入札式販売は終了しました。 (落札者の方への連絡終了) 1ペア落札につき 同血統のノーマル(ヘテロ) 1ペアをサービス(おまけ)します。 ---------------------------- 次回は2022年は本種の繁殖を お休みし2023年繁殖分から再開 する可能性が高いです。 ------------------------------ 色変わり(突然変異)の動画は こちらその1 こちらその2 |
|
![]() ヒメフチトリゲンゴロウ |
ヒメフチトリゲンゴロウ (南西諸島産) 環境悪化や条例による規制で入手困難となった国産の繁殖個体です。 成虫の動画はこちら |
終了 | ヒメフチトリゲンゴロウ | |
![]() |
オキナワスジゲンゴロウ ・八重山産 (島名の記載は控えさせていただいております。 購入時に島名をお知らせいたします。) 成虫の動画はこちら |
終了 | オキナワスジゲンゴロウ | |
![]() |
ホンシュウオオイチモンジシマゲンゴロウ サイズは16mmくらい 本州産のオオイチモンジシマゲンゴロウです。 (産地の県名は購入時にお知らせいたします。) 成虫の動画はこちら |
終了 | ホンシュウオオ イチモンジシマゲンゴロウ (産地の県名は購入時にお知らせいたします。) |
|
![]() |
リュウキュウオオイチモンジシマゲンゴロウ(八重山産) サイズは15mmくらい 八重山産は本州産より小型かつ 細めな体型で光沢が強い。 |
終了 | リュウキュウオオイチモンジシマゲンゴロウ(八重山産) (島名の記載は控えさせていただいております。 購入時に島名をお知らせいたします。) |
|
![]() ![]() ![]() |
リュウキュウオオイチモンジシマゲンゴロウ(沖縄産) サイズは15mmくらい 沖縄産(特に♀)は色が明るい個体がよく出ています。 参考画像は上2枚は♀がほとんど♂は3枚目のように黒い部分が少し多めになります。 |
終了 | リュウキュウオオ イチモンジシマゲンゴロウ(沖縄産) |
|
![]() |
レッドラムズホーン | 要問合せ | レッドラムズホーン 5匹 ¥300 *サイズ1cmくらい *お一人様10匹まで |
|
以下は現在販売できませんが飼育数調整の際や今後の繁殖での余剰状況によって再開します。 価格は繁殖に要したコスト、余剰状況、羽化年度によって決まり、毎回異なることがありますので表記しておりません。 |
||||
![]() オオシマゲンゴロウ |
オオシマゲンゴロウ | 終了 | オオシマゲンゴロウ | |
![]() ヒナモロコ |
ヒナモロコ 丈夫で輸送しやすい幼魚(3〜4cm)での発送となります。 (幼魚のため雌雄判別はできません。) |
終了 | ||
![]() コガタノゲンゴロウ |
コガタノゲンゴロウ |
終了 | ペア ¥ |
|
![]() |
![]() |
ゲンゴロウモドキ | 終了 | ゲンゴロウモドキ(北海道産) |
シナイモツゴ | ||||
卵または幼虫販売の詳細はこちら 他に、水草やビーシュリンプ等ございます。水草類はこちら ビーシュリンプはこちら |
【備考】
・直接ご来店いただいての販売は致しておりません。
・いただいたメールの返信は可能な限り早くいたしますが、出張等により5日程度返信できないことがあります。
その場合は返信が遅くなる旨をアナウンスいたします。
・生体の価格は、繁殖・個体維持にかかった費用、余剰の程度、個体の新旧などにより随時変動します。
・ご注文の受付(返信日)から4日間なにも連絡がない場合、もしくはお振込みのない場合のお取引は無効となります。
受付後入金予定など連絡をいただいた場合のお振込み期限は8日以内となります。
*ご注文やお問い合わせのメールに返信してから、お客様から2週間以上なにも連絡がない場合、迷惑メール送信者として登録いたします。
在庫確認のみでも必ず検討結果をご連絡ください。もしやむを得ない事情で期間内に連絡出来なかった場合はなるべく早めにご連絡いただきますようお願いいたします。そのまま放置された場合、今後のお問い合わせやご注文が一切できなくなります。
*お取引中はメールアドレスや送信者名は同一のものをご使用ください。途中で変更されるとうまく連絡できなくなってしまう場合がございます。
・予約のキャンセルはOKです。必要がなくなった時点でできるだけ早めにご連絡ください。
・予約を受け付けましても、羽化状況によってはお分けできなくなる場合や準備完了の連絡が遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
(数が少なかった場合は予約の早い方優先となります。)
・羽化シーズンにお分けする新成虫は羽化後の個別飼育を一定期間経て状態が安定してきた個体を発送しますが、
飢餓状態になると共食いや餓死を起こしやすい為、到着後しばらくの間はこまめに餌を与えてください。
種の保存法の改正により種の保存法の改正に、シャープゲンゴロウモドキとマルコガタノゲンゴロウが追加されました。このため譲渡しが原則禁止となりましたので販売を終了させていただきました。なお、規制は飼育自体にはかかりませんので、既に飼育されている方は飼育繁殖をつづけていくことができますのでご安心ください。累代飼育を重ねておられる同士を対象に、今後国内希少野生動植物種の所有者となる方同士の勉強や情報交換の場ををつくる予定です。詳細は後日お知らせいたします。(賛同ならびに参加いただける方はメールいただけたら幸いです。)また、飼育・繁殖に関するメール等での相談受付も続けますので遠慮なくもうしつけください。法律で保護されたからといって安心できる状況ではないと思います。熱意のある愛好家が粘り強く維持繁殖を続けていくことが大切です。皆さんの自宅にいる飼育繁殖個体が『日本最後の生き残り』になる日がくるかもしれません。私もできる限り飼育繁殖を続けます。